fc2ブログ



毎週木曜日に新宿三丁目の竹林閣で、塾と展覧会を開催しています。

Prev  «  [ 2023/09 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  » Next
プロフィール

彦坂尚嘉

Author:彦坂尚嘉
彦坂尚嘉 美術家。アート・ネットショップ『きたいぶんしギャラリー3000』主催。ヴェニスビエンナーレ、サンパウロビエンナーレ、パリ青年ビエンナーレ出品。クイーンズミュージアム、テイトモダーン出品。芸術分析家、元立教大学大学院比較文明学特任教授。1946年東京生まれ。多摩美術大学油彩科中退。

糸崎公朗 フォトモ・アーティスト。『子供の科学』『デジカメwatch』連載。1965年長野生まれ。東京造形大学デザイン科出身

生須芳英 アーティスト。ノイズ音楽家。1991年生まれ。多摩美術大学夜間部中退。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ

【芸術をつくるコツ】

【芸術をつくるコツ】

芸術とつくるコツ、という講座を再来週からやろうと、思っています。

最初はドローイングで、実際に簡単な線画を描いて、
芸術にするというコツです。

お手本は、マティスとピカソの、簡単な線画です。

10696251_795693163824389_7174775683586467744_n.jpg

マティスのドローイングです。

《原-芸術》《芸術》はありますが、《反-芸術》《非-芸術》《無-芸術》は有りません。

これも《第3次元 コミュニケーション領域》だけの作品です。

日本の作家も、この水準の作品を、この程度に簡単に描けると、売れます。

《想像界》《象徴界》の2界で、様態は《液体》です。つまり近代美術です。





1458669_795693340491038_474390563114977356_n.jpg

マティスのドローイングです。

《原-芸術》《芸術》まであるドローイングです。しかし《反-芸術》《非-芸術》《無-芸術》はありません。

《第3次元 コミュニケーション領域》だけの単層の作品です。

《原-芸術》《芸術》だけで、3流というのは、良く売れるタイプの作品です。

《想像界》《象徴界》の2界だけですが、この《想像界》《象徴界》の2界が、《文明》の基本です。今日のセブンイレブン・ブランドも、この2界を取ってきています。




1450342_795693160491056_2021003743411208792_n.jpg

ピカソのドローイングです。

《原-芸術》《芸術》《反-芸術》まで有る作品です。しかし《非-芸術》《無-芸術》はありません。

《第1次元 社会的理性領域》から《第6次元 自然領域》まであります。

こう比べると、ピカソの方が上に水準のドローイングとは言えますが、しかし、また後で論じますが、ピカソは、もっとひどいものも沢山描いています。

《想像界》《象徴界》《現実界》《サントーム》《ディープミステリ》《ノーネイム》の6界があります。明らかにマティスよりも上の画家です。

様態は、《液体》です。近代美術です



10584069_795693177157721_5889834563989407888_n.jpg

ピカソです

《原-芸術》《芸術》《反-芸術》はあります。しかし《非-芸術》《無-芸術》はありません。

《第1次元 社会的理性領域》から《第6次元 自然領域》まであります。

《想像界》《象徴界》《現実界》《サントーム》《ディープミステリ》《ノーネイム》の6界があります。

様態は、《液体》です。

スポンサーサイト



T

rackbacks

この記事のトラックバックURL

http://41jigen.blog12.fc2.com/tb.php/1127-c01ab3a6


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード