fc2ブログ



毎週木曜日に新宿三丁目の竹林閣で、塾と展覧会を開催しています。

Prev  «  [ 2023/09 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  » Next
プロフィール

彦坂尚嘉

Author:彦坂尚嘉
彦坂尚嘉 美術家。アート・ネットショップ『きたいぶんしギャラリー3000』主催。ヴェニスビエンナーレ、サンパウロビエンナーレ、パリ青年ビエンナーレ出品。クイーンズミュージアム、テイトモダーン出品。芸術分析家、元立教大学大学院比較文明学特任教授。1946年東京生まれ。多摩美術大学油彩科中退。

糸崎公朗 フォトモ・アーティスト。『子供の科学』『デジカメwatch』連載。1965年長野生まれ。東京造形大学デザイン科出身

生須芳英 アーティスト。ノイズ音楽家。1991年生まれ。多摩美術大学夜間部中退。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ

第138回新宿・彦坂ITOSAKI塾

第136回新宿・彦坂ITOSAKI塾

tulip030.png


1月16日(土)

夜にノイズ音楽研究会があります。

●下記URLをクリックしてください。アート・ネットショップを展開しています。
きたいぶんしギャラリー3000

«««««««««««««««««««««««««««««««««

1時限目:朝 10:00~12:00

《個人のための芸術分析ワークショップ》

8人目の方の申し込みがありました。この日はその第一回目を行います。
7人目の方は月曜日に行っています。


詳しい内容は、《個人のための芸術分析ワークショップ》という記事で読んでください。

««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««

2・3時限目:午後 13:00~17:30



渋谷の文化村のザ・ミュージアムで、ラファエロ前派展を見ます。

14:00 入り口に集合。
(連絡は。糸崎公朗まで(携帯080−3605−5912。)




«««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««


4時限:夕方 18:00~19:30


新芸術鑑賞基本講座:ジョン・メイソンJohn_Mason_

ジョン・メイソン は1927年に生まれ、アメリカのアーティスト。

《汝だけ》の作品を作ってきたアーティストです。

manson_jm---blue-figure_-2002_1140.jpg


5時限:夜 19:40~21:30


ノイズ音楽研究会:作家研究「秋田昌美_」



最後に、演奏もやります。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「竹林閣(新宿三丁目)への道順」
新宿三丁目駅下車(地下鉄は、副都心線、丸ノ内線、都営新宿線の3本があります。)
竹林閣-1

竹林閣:東京都新宿区新宿5-14-3 有恒ビル6F
※有恒ビルの1Fには「鍵の救急車」がある。
※隣には「ホテルサンライト新宿」がある。
※日清食品の本社ビルの並び。

参加費 1コマ2000円、2 コマ3000円、3コマ4000・・・です。
スポンサーサイト



T

rackbacks

この記事のトラックバックURL

http://41jigen.blog12.fc2.com/tb.php/1326-1c755ed2


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード