03.08
第154回新宿・彦坂ITOSAKI塾
第154回新宿・彦坂ITOSAKI塾
3月12日(土)
夜にノイズ音楽研究会があります。
●下記URLをクリックしてください。アート・ネットショップを展開しています。
きたいぶんしギャラリー3000
«««««««««««««««««««««««««««««««««
1時限目:朝 10:00~12:00
《個人のための芸術分析ワークショップ》
8人目の方の第7回目の個人授業です。7人目の方は、予定が未定ですがに、8回目の授業を湘南台で行います。
詳しい内容は、《個人のための芸術分析ワークショップ》という記事で読んでください。
««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««
2・3時限目:午後 13:00~17:30
作品実技講座
色彩入門8
色彩の基本に重点を置いて制作授業をします。
紙と、絵の具はご持参ください。
忘れた方には、こちらで用意したものを提供いたします。
「きたいぶんしギャラリー3000」に出品する作品も制作しましょう。
作品製作者の参加費は無料です。
きたいぶんしギャラリー3000
«««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««
4時限:夕方 18:00~19:30
美術におけるクオリティについて/ヤーコブ・ローゼンバーグ入門

5時限:夜 19:40~21:30
ノイズ音楽研究会:作家研究「ピエール・アンリ」
ピエール・アンリは、フランスの現代音楽家です。
最後に、演奏もやります。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「竹林閣(新宿三丁目)への道順」
新宿三丁目駅下車(地下鉄は、副都心線、丸ノ内線、都営新宿線の3本があります。)

竹林閣:東京都新宿区新宿5-14-3 有恒ビル6F
※有恒ビルの1Fには「鍵の救急車」がある。
※隣には「ホテルサンライト新宿」がある。
※日清食品の本社ビルの並び。
参加費 1コマ2000円、2 コマ3000円、3コマ4000・・・です。