fc2ブログ



毎週木曜日に新宿三丁目の竹林閣で、塾と展覧会を開催しています。

Prev  «  [ 2023/09 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  » Next
プロフィール

彦坂尚嘉

Author:彦坂尚嘉
彦坂尚嘉 美術家。アート・ネットショップ『きたいぶんしギャラリー3000』主催。ヴェニスビエンナーレ、サンパウロビエンナーレ、パリ青年ビエンナーレ出品。クイーンズミュージアム、テイトモダーン出品。芸術分析家、元立教大学大学院比較文明学特任教授。1946年東京生まれ。多摩美術大学油彩科中退。

糸崎公朗 フォトモ・アーティスト。『子供の科学』『デジカメwatch』連載。1965年長野生まれ。東京造形大学デザイン科出身

生須芳英 アーティスト。ノイズ音楽家。1991年生まれ。多摩美術大学夜間部中退。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ

02/24のツイートまとめ

hikosaka

「きたいぶんしギャラリー3000」に出品しました拙画が、お買い上げいただけました。ありがとうございます。この水彩シリーズは、《庶民のためのアート》をコンセプトに、【生命力1】の作品を作ってきました。... https://t.co/K2Sxb6XyB0
02-24 20:19

Facebookのアルバム「ジュール・パスキンの《芸術画》」に写真を8枚アップロードしました https://t.co/VsyjEmqy8E
02-24 19:55

Facebookのアルバム「ジュール・パスキンの《芸術》」に写真を15枚アップロードしました https://t.co/ONnqhTUSWa
02-24 19:42

Facebookのアルバム「ジュール・パスキンのデザイン画」に写真を14枚アップロードしました https://t.co/3v7vnDpgAS
02-24 19:38

お買い上げいただいたお客様からメールをいただきました。喜んでくださっています。... https://t.co/LZsecklpMZ
02-24 12:39

ジンチョウゲ(沈丁花)が、咲き始めました。もう、春です。沈丁花は、2月末ないし3月に花を咲かせることから、春の季語としてよく歌われる。つぼみは濃紅色であるが、開いた花は淡紅色でおしべは黄色、強い芳香を放つ。
02-24 11:05

写真の額装のマットの色が少し違いますね。«««««««««««««««««««««««««««««今日は紙の【生命力1】の作品はお休みで、前に作ったISの旗と日章旗の出力をしていましたが、これがムズカシイ。... https://t.co/D1zU8VEjXo
02-24 02:06

楽しそうな作品ですね。レゴ世代の糸崎公朗さんが、カメラ・メーカーの依頼を受けて作ったものです。カメラショーで展示されます。 https://t.co/fjANSsNDDH
02-24 01:53

羽生結弦は、【生命力100】の最高点を達成している選手です。... https://t.co/EDBPV019RD
02-24 00:10

スポンサーサイト



T

rackbacks

この記事のトラックバックURL

http://41jigen.blog12.fc2.com/tb.php/1386-7a830362


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード