01.16
01/15のツイートまとめ
hikosaka
理解されたり、同意されたりすることは、あきらめているのですが、これから、ぽちぽちと上げていくのが、《サントーム》のイラストです。もう、ずいぶん描かれているのですが、それでも、まだ一般化はしていないのです。これからの、主流です。... https://t.co/PJqz3WOiPy
01-15 20:54Facebookのアルバム「《現実界》だけのイラストレーション」に写真を46枚アップロードしました https://t.co/QoHN96H8re
01-15 20:44本当は、イラストではなくて、現代美術/現代アートの精神の歴史を、私は見ているのですが、日本の場合にはロイヤル・アカデミー(官展)になっているので、歴史が、世界規模では流れません。... https://t.co/Q9A1OOcWjc
01-15 20:03イラストについて、誰も興味の無いことを書いています。17.18世紀以来の《近代》のイラストレーションの歴史は、人間の精神の歴史であったのです。... https://t.co/W9U6fdtUj7
01-15 19:54Facebookのアルバム「《想像界》だけのイラス」に写真を32枚アップロードしました https://t.co/jrxvgADhG8
01-15 19:45【《近代》以降のイラストの歴史2:《象徴界》だけのイラスト】フル・イラストレーションの時代が終わると、省略されたリミテッド・イラストの時代に移ります。最初のリミテッド・イラストは、《象徴界》だけのイラストでした。
01-15 19:04【《近代》以降のイラストの歴史1:百科全書】イラストの歴史を、近代以降で見ます。まず、近代というとディドロなどの百科全書派の活躍です。百科全書は、多くのイラストに満ちています。... https://t.co/cGNZuggIOY
01-15 18:59