01.14
01/13のツイートまとめ
hikosaka
カマキン最後の展覧会に関連して、館長からのメッセージです。«««««««««««««««««««««««««««««... https://t.co/fb5TNHhODl
01-13 19:35カマキン最後の展覧会を観ていますが、非常に良い展覧会です。お客さんも、平日なのに驚くほど入っています。
01-13 15:08現代の浮世絵のつもりですが(笑)、額付き3000円の作品をご購入いただきました。ありがとうございます。エディション4という少部数版画ですが、今日の技術は、そういう事を可能にしてくれるのですね。... https://t.co/opdkNNSewO
01-13 10:07アバの1974年のヒット曲です。ところが、私は全く聞いていなかった。どうしてなのだろうか?もっとも今聞いても、ひかれない。それはアバが、《想像界》と《現実界》の2界のバンドだからだろう。... https://t.co/axo8JF7oap
01-13 09:39「ことわざ辞典」朝起き千両夜起き百両あさおきせんりょうよるおきひゃくりょう意味朝早く起きて働くのは、夜遅くまで起きていて働くよりも十倍も得であるという意味。類義語朝の一時は晩の二時に当たる... https://t.co/oG0swtot8P
01-13 09:25ドイツのアンゲラ・メルケルは、《近代》という時代の啓蒙的理性の最後の政治家の一人なのかもしれません。カナダのジャスティン・トルドーも同様です。... https://t.co/8lOsrpvJPm
01-13 03:40《文明》の中の《夢》とか《フィクション》というのは、、《文明》の中の本質とは思いますが、ムズカシイですね。私自身が、この問題を避けてきたという感慨はあります。... https://t.co/Vh4Yk9sL9I
01-13 03:30正月早々に、地味な版画ですが、和紙のしっとりとした感じと、淡い色彩で、私の《夢》の世界ですね。IKEAの額とあっていて、綺麗です。... https://t.co/CgJGme6mBr
01-13 01:43