01.21
01/20のツイートまとめ
hikosaka
新しい写真をFacebookに投稿しました http://t.co/KrMNEEBl8r
01-20 23:22Facebookのアルバム「《文明》の日本近代絵画:和田三造」に写真を16枚アップロードしました http://t.co/u7qQIIvulA
01-20 23:03Facebookのアルバム「《文明》の日本近代絵画:鏑木清方」に写真を5枚アップロードしました http://t.co/QFRHbBRz7g
01-20 22:27Facebookのアルバム「《文明》の日本近代絵画」に写真を5枚アップロードしました http://t.co/E0YDAOuoXB
01-20 22:12Facebookのアルバム「《文明》の日本近代絵画:竹内栖鳳」に写真を4枚アップロードしました http://t.co/YGLRDHWCFw
01-20 22:04《文明》の日本近代絵画奥村土牛ですが、代表作は《文明》になっていますね。最初にある『胡瓜畑』は国立近美にある作品ですが、非常に優れています。
01-20 21:47《文明》の日本近代洋画:北川民次北川民次には、《文明》の絵画もあって、高く評価するが、しかし《野蛮》なものもある。
01-20 21:17Facebookのアルバム「《文明》の日本近代洋画:安井曾太郎」に写真を7枚アップロードしました http://t.co/88BNEpJYIP
01-20 21:11Facebookのアルバム「《文明》の日本近代洋画」に写真を6枚アップロードしました http://t.co/0UFQ8qvCWf
01-20 20:54長谷川三郎ですね。蝶の軌跡(1937)は、実物も見ていますが、良い作品で《文明》です。一応、彼の本である『画・論』も見ていますが、もう少し抽象作品を数多くつくって欲しかったですね。
01-20 20:46
私は、結構な数と言うほどでもありませんが、村上春樹の本を買っていますが、読めません。完読したのは「ダンスダンスダンス」だけです。読めないので、顔を、私の芸術分析で分析したところ、まず《野蛮》な人です。... http://t.co/tGUkhrWvCG
01-20 20:38北脇昇の戦争中の図形絵画は、すばらしいもので、世界的に先進の名画で《文明》になっています。しかし北脇昇のほとんど全部は《準-文明》ですし、日本人の評価は、この《準-文明》に集中しているのです。目が無い。
01-20 19:40戦争中の須田国太郎の何点かは、傑出して良くて、《文明》の作品になり得ていました。これはしかし、海外の美術関係者が評価するのは、かなり難しい作品です。海外が評価しなくても、《文明》は《文明》なのです。あくまでも、芸術の内在的原理性の有無の問題なのです。
01-20 19:24ヴァンだ 一成(大浦一成)君が近くに引っ越してくるので、歓迎会で、ヤギの鍋を食べようと思ったのですが、残念、この924というお店がお休みでした。(>_<)ゞ... http://t.co/IEmm15d6kn
01-20 16:49夜の筋トレせっかくやったのにUP仕損なっています。アームバー20エキスパンダー15ダンベル15➕20
01-20 02:36