11.18
11/17のツイートまとめ
hikosaka
【1940年代、敗戦を挟んで、日本の芸術家は何を言ったのか?】4戦時中の須田国太郎の絵画はすばらしいものです。それは同時に、須田国太郎の戦時中の文章の良さにもなっています。... http://t.co/qzeblWEgoe
11-17 16:46敗戦に1年前に、須田国太郎は、「芸術はあらゆるものから隔離して生存し得るものでは無い」として、次の様に書いています。...................................... http://t.co/snVt0yGoMf
11-17 16:10【1940年代、敗戦を挟んで、日本の芸術家は何を言ったのか?】2... http://t.co/JE2EAHBqEG
11-17 16:02【1940年代、敗戦を挟んで、日本の芸術家は何を言ったのか?】 いま、美術的な言説のアンソロジーを、20世紀の100年分、まとめようとしています。その中から、Facebookの読者にも読めそうなものを、... http://t.co/OjkuJD8lby
11-17 15:42ヘイトスピーチを批判する人の文章を読んでいて、気になるのは、。日本国憲法第21条では表現の自由が保証されているのです。... http://t.co/K7u7RfnLyu
11-17 14:19書こうとして巧く出来ませんでしたが、インターネットや、コンピュータは、人間の人格を変えている可能性を感じます。それはルネッサンスの美術と、その後のマニエリズムの美術の構造的な差から、類推するのです。... http://t.co/rkexkDmAsY
11-17 11:33ドイツのヨハネス・グーテンベルク大学の心理学者Mitja... http://t.co/kZOMxm2Hw9
11-17 11:11今日の体重76、8Kg昨日よりは0,5Kgの減少。2日で1㎏以上落としたので、今日は気をつけないと、リバウンド。
11-17 10:41朝の筋トレ腹筋10背筋5腕立て伏せ20組回し20腰も悪いです。医者にいくかどうか?
11-17 10:39この記事にモンクをつける気はありませんが、わたしとしては、この池上彰の本を買って、失望した経験があります。顔を見てもわかりますが、この人は日本人で、文明人ではありません。... http://t.co/x9BT8OqpGL
11-17 05:38
夜の筋トレエキスパンダー、アームバー、ダンベル各10回。今日は腰が痛くなって、軽くしておきます。
11-17 04:14村上さん、コメントありがとうございます。この味覚鑑賞会は、手作りはしません。美味しいのは出来るのは、分かっているのです。... http://t.co/uloXilPtkT
11-17 04:13南京大虐殺については、日本のロックバンドの『頭脳警察』の歌手パンタが、アルバムにしようとして、発売禁止の危険性からできなかった。私自身は、パンタの挫折を受けて、美術家の水準で、作品にするレベルで、調べられるだけは調べたが、大虐... http://t.co/zC41eJ9rdH
11-17 00:14