fc2ブログ



毎週木曜日に新宿三丁目の竹林閣で、塾と展覧会を開催しています。

Prev  «  [ 2023/09 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  » Next
プロフィール

彦坂尚嘉

Author:彦坂尚嘉
彦坂尚嘉 美術家。アート・ネットショップ『きたいぶんしギャラリー3000』主催。ヴェニスビエンナーレ、サンパウロビエンナーレ、パリ青年ビエンナーレ出品。クイーンズミュージアム、テイトモダーン出品。芸術分析家、元立教大学大学院比較文明学特任教授。1946年東京生まれ。多摩美術大学油彩科中退。

糸崎公朗 フォトモ・アーティスト。『子供の科学』『デジカメwatch』連載。1965年長野生まれ。東京造形大学デザイン科出身

生須芳英 アーティスト。ノイズ音楽家。1991年生まれ。多摩美術大学夜間部中退。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ

11/09のツイートまとめ

hikosaka

23:30 http://t.co/CP3qfbK2RS
11-09 23:33

朝の筋トレ腹筋30➕30背筋8腕立て10真面目に首回し8
11-09 12:47

何故に心的世界が、90度曲がると怖いのか?レヴィーストロースの指摘では、数学の秩序が人間の内部構造であることなのだが、それが出現すると、奇妙に怖い。有機的ではなくて、無機的なのだ。... http://t.co/aMlteRPM03
11-09 12:40

文明が生まれると何故に宗教がうまれるのか?も、不思議なことだが、心が90ドローイング回転したドローイングも、言えるかもしれない。
11-09 10:53

人間の心は、奇妙な90度の回転をする。予想できないのか、予想できるのか分からないが、90度の回転なので、意表をつかれる。
11-09 09:23

昨日の芸術分析塾での二つの歴史講義は、自分で問題を解け、二つ進んだのだが、苦しい。精神不安になる。歴史の追求は、精神分析であり、精神分析が芸術分析に転化する。その結果は、深い闇の成立過程を露わにするが、逃れようもない現実のメカニ... http://t.co/ZMjwnzMCCJ
11-09 06:18

夜の筋トレスクワット20アキレス20腰まわし20
11-09 01:20

0:10 http://t.co/s00Ydshtdi
11-09 00:13

スポンサーサイト



T

rackbacks

この記事のトラックバックURL

http://41jigen.blog12.fc2.com/tb.php/1676-81820460


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード