fc2ブログ



毎週木曜日に新宿三丁目の竹林閣で、塾と展覧会を開催しています。

Prev  «  [ 2023/09 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  » Next
プロフィール

彦坂尚嘉

Author:彦坂尚嘉
彦坂尚嘉 美術家。アート・ネットショップ『きたいぶんしギャラリー3000』主催。ヴェニスビエンナーレ、サンパウロビエンナーレ、パリ青年ビエンナーレ出品。クイーンズミュージアム、テイトモダーン出品。芸術分析家、元立教大学大学院比較文明学特任教授。1946年東京生まれ。多摩美術大学油彩科中退。

糸崎公朗 フォトモ・アーティスト。『子供の科学』『デジカメwatch』連載。1965年長野生まれ。東京造形大学デザイン科出身

生須芳英 アーティスト。ノイズ音楽家。1991年生まれ。多摩美術大学夜間部中退。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ

04/10のツイートまとめ

hikosaka

落選展は、次には1863年にフランス政府が後援して開かれました。ここにマネの『草上の昼食』が出品されて、正装の男性と裸体の女性を描いてスキャンダルになったのです。落選展はモダンアートの歴史を切り拓いたのです。 #落選エンブレム展 https://t.co/7xYnRHI67O
04-10 23:03

落選展は1830年代に、パリのアート・ギャラリーが、サロンに落選した作品を集めて催していたのが最初です。次は1855年に万国博覧会にクールベが落選して、小屋を借りて個展をやったのです。これが歴史上最初の個展! #落選エンブレム展 https://t.co/bmQ3BrzBk3
04-10 22:54

落選展は1830年代に、パリのアート・ギャラリーが、サロンに落選した作品を集めて小規模な展覧会を催していたのが最初です。次は1855年にパリの万国博覧会の美術展にクールベが落選して、万博会場の側に小屋を借りて、有料で個展をやったのです。これが歴史上最初の個展! #落選エンブレム展
04-10 22:39

頭だけと思われてきたモアイ像を掘り出しています。まあまあ面白いです。チリ領イースター島には、約900体のモアイ像があります。<iframe width="420" height="315"... https://t.co/c9tb0BcWUI
04-10 18:16

落選エンブレム展をやります。Twitterでも呼びかけていますが、さすがに無反応です。まあ、みんな承認を求めているので、落とされると、つくった作品も忘れたくなる。見るのも嫌になるのですね。... https://t.co/ntf2ylvWun
04-10 13:29

スポンサーサイト



T

rackbacks

この記事のトラックバックURL

http://41jigen.blog12.fc2.com/tb.php/1815-6c1f51ab


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード