fc2ブログ



毎週木曜日に新宿三丁目の竹林閣で、塾と展覧会を開催しています。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
プロフィール

彦坂尚嘉

Author:彦坂尚嘉
彦坂尚嘉 美術家。アート・ネットショップ『きたいぶんしギャラリー3000』主催。ヴェニスビエンナーレ、サンパウロビエンナーレ、パリ青年ビエンナーレ出品。クイーンズミュージアム、テイトモダーン出品。芸術分析家、元立教大学大学院比較文明学特任教授。1946年東京生まれ。多摩美術大学油彩科中退。

糸崎公朗 フォトモ・アーティスト。『子供の科学』『デジカメwatch』連載。1965年長野生まれ。東京造形大学デザイン科出身

生須芳英 アーティスト。ノイズ音楽家。1991年生まれ。多摩美術大学夜間部中退。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ

最後の授業:第167回 彦坂ITOSAKI塾藤沢

今回が、藤沢塾の最後の授業です。
5月からは隔週木曜日に、新宿3丁目の竹林閣で行います。

今回は盛りだくさんの観光をしますので、ふるってご参加ください。
世界最高のラーメン屋は、美味しいです。

参加者は事前にお申し込みください。多い場合には、人数に合わせたレンタカーを借ります。

参加費は無料ですが、もしもレンタカーを借りる場合にはレンタカー代が、かかります。
しかしニコニコレンタカーですので、一人500〜800円程度です。


«««««««««««««««««««««««««««««
第167回 彦坂ITOSAKI塾藤沢


【平塚美術館:企画展】アーティストin湘南1
萬鉄五郎×岸田劉生 その仲間たち

コース
平塚美術館
湘南平(高麗山公園)展望台
旧横浜ゴム平塚製造所記念館
湘南大勝軒(世界一の《超一流》のラーメン屋)



«««««««««««««««««««««««««««««
予定は、下記の様でした。


1月2日(水) 悪い子の美術1 イメージ判定法と言語判定法
1月27日(水)良い子の美術2 官展世界と創造世界
2月03日(水)良い子の美術3 平塚美術館
2月10日(水)良い子の美術4 創造世界と官展世界の関係
2月17日(水)良い子の美術5 日本の官展世界
2月24日(水)良い子の美術6 アメリカの保守美術

3月02日(水)良い子の美術7 【生命力】の言語判定法が示すもの
3月09日(水)良い子の美術8 ヨーロッパの官展
3月16日(水)良い子の美術9 巧さと下手さ
3月23日(水)良い子の美術10 巧くなる方法
3月30日(水)良い子の美術12 鎌倉ツアー
4月06日(水)良い子の美術13 巧くなる方法2
4月13日(水)良い子の美術14 下手にする方法
4月20日(水)良い子の美術15下手にする方法2

4月27日(水)良い子の美術16 平塚ツアー・

スポンサーサイト



T

rackbacks

この記事のトラックバックURL

http://41jigen.blog12.fc2.com/tb.php/1840-41a8a9a1


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード