fc2ブログ



毎週木曜日に新宿三丁目の竹林閣で、塾と展覧会を開催しています。

Prev  «  [ 2023/09 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  » Next
プロフィール

彦坂尚嘉

Author:彦坂尚嘉
彦坂尚嘉 美術家。アート・ネットショップ『きたいぶんしギャラリー3000』主催。ヴェニスビエンナーレ、サンパウロビエンナーレ、パリ青年ビエンナーレ出品。クイーンズミュージアム、テイトモダーン出品。芸術分析家、元立教大学大学院比較文明学特任教授。1946年東京生まれ。多摩美術大学油彩科中退。

糸崎公朗 フォトモ・アーティスト。『子供の科学』『デジカメwatch』連載。1965年長野生まれ。東京造形大学デザイン科出身

生須芳英 アーティスト。ノイズ音楽家。1991年生まれ。多摩美術大学夜間部中退。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ

第179回芸術分析塾ラカンの予告

第179回芸術分析塾ラカンの予告

10月27日(木)は、MISA SHIN GALLERYで行います。


富井玲子


【 富井玲子氏トークと、出版記念パーティ 】

MISA SHIN GALLERYでは、10月27日(木)にニューヨーク在住の美術史家でポンジャ現懇主宰の富井玲子さんをお招きし、現在開催中の彦坂尚嘉のパフォーマンス作品FLOOR EVENT(1970年)ついてお話しいただきます。

また、トークに続きまして、彦坂尚嘉著『反覆 新興芸術の位相』新装復刻増補版サイン会および出版記念パーティーを開催いたします。

トーク、パーティーともに無料で事前申し込みは必要ありません。皆様お誘い合わせの上ぜひご参加いただけますようお願い申し上げます。

反覆新興芸術の位相


2016年10月27日(木)

18:00-18:30 富井玲子氏トーク
18:30-20:00 出版記念パーティー 

会場: MISA SHIN GALLERY



富井玲子(とみい・れいこ)
美術史家、ポンジャ現懇主宰 。ニューヨーク在住。大阪大学で修士課程を終了後、テキサス大学オースティン校で博士号取得。共同企画展に「グローバル・コンセプチュアリズム」(クイーンズ美術館、1999年)、「センチュリー・シティー」(テート・モダン、2001年)、「シノハラ・ポップス!」(ドースキー美術館、2012年)など。 日本語共著に『戦後美術と美術批評』(ブリュッケ、2007年)。英語による単著『荒野のラジカリズム:国際的同時性と60年代日本の美術』(MIT Press、2016年)

富井玲子氏トーク

スポンサーサイト



T

rackbacks

この記事のトラックバックURL

http://41jigen.blog12.fc2.com/tb.php/1864-81a65ccf


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード